失語

失語:aphasia

脳の言語を司る部位が障害されることにより、言語の理解、言語の構築が障害された状態。

・ウェルニッケ失語(感覚失語
ウェルニッケ野(Broadmanの22野)の障害により、言語の理解ができなくなる状態。
・ブローカ失語(運動失語
ブローカ野(Broadmanの44,45野)の障害により、言語の構築ができなくなる状態。
・伝導失語
ウェルニッケ野とブローカ野をつなぐ神経線維の障害により起こる。
言語の理解、言語を流暢に話すことはできるが、復唱はできない。

注目の記事

原発性閉塞隅角緑内障

関連ページ 緑内障 Stage分類と診断方法、診断基準、治療方針(試案2005年10月) Stage分類 PACS(primary angle closure suspect):原発閉塞隅角(症) …続きを読む…