尿毒症(uremia)

〈概念〉

腎不全に、さらに嘔気、嘔吐、中枢神経症状、その他の症状が現れた状態。

腎不全により生体内に蓄積・不足する特定の物質によると考えられている。

通常、クレアチニン・クリアランス(Ccr)が正常の10%以下になると尿毒症症状を呈する。

〈好発〉

末期腎不全患者

〈症状〉

神経・精神症状:全身倦怠感、頭痛、意識障害、痙攣

呼吸器・循環器症状:uremic lung、うっ血性心不全、虚血性心疾患、貧血、易出血、高尿酸血症

消化管症状:悪心、嘔吐、口内炎、アンモニア性口臭、消化管出血、潰瘍

皮膚症状:かい痒症、出血班、皮膚出血など

〈検査〉

水・電解質異常、アシドーシス

BUNCr↑、Vit.D活性↓、EPO

〈治療〉

透析(血清K高値に注意!

注目の記事

dermoid cyst(成熟嚢胞性奇形腫)

≪概念≫ dermoid cystは成熟した三胚葉成分から構成される。嚢胞は重曹扁平上皮でできた強靭な嚢胞壁で覆われ、正常卵巣とは明確に区別される。嚢胞の一部は皮脂、毛髪、歯牙、骨、軟骨、神経組織、 …続きを読む…