≪病態≫
プリン体代謝異常。
高尿酸血症で必ず痛風発作が起きるわけではない。
≪全身症状≫
急性関節炎発作。40歳以上の男性に多い。
尿路結石による血尿、腎疼痛。慢性になると、関節の変形、痛風結節。
≪眼症状≫
瞼裂斑、強膜の痛風結節沈着。角膜上皮に尿酸結晶。
星状硝子体症。眼圧上昇。
≪診断≫
関節液、痛風結節の尿酸塩結晶。血清尿酸高値。
関節炎発作、痛風結節。などから診断。
≪治療≫
プリン制限。
発作時にはコルヒチン投与。
尿酸排泄薬、尿酸生成阻害薬。
症状 違和感、流涙、結膜充血、眼瞼浮腫。 炎症の程度、部位により、視力低下も訴える。 所見 上皮型の場合、角膜上皮に特徴的な樹枝状潰瘍を生じる。 実質に炎症が波及すると、角膜混濁、前房内炎症を認め …続きを読む…
The Never Ending Medical Dictionary