高尿酸血症

≪病態≫

プリン体代謝異常。

高尿酸血症で必ず痛風発作が起きるわけではない。

 

 

≪全身症状≫

急性関節炎発作。40歳以上の男性に多い。

尿路結石による血尿、腎疼痛。慢性になると、関節の変形、痛風結節。

 

 

≪眼症状≫

瞼裂斑、強膜の痛風結節沈着。角膜上皮に尿酸結晶。

星状硝子体症。眼圧上昇。

 

 

≪診断≫

関節液、痛風結節の尿酸塩結晶。血清尿酸高値。

関節炎発作、痛風結節。などから診断。

 

 

≪治療≫

プリン制限。

発作時にはコルヒチン投与。

尿酸排泄薬、尿酸生成阻害薬。

注目の記事

エナメル質

エナメル質 エナメル質…歯冠象牙質の表面を覆う、人体で最も高度に石灰化した上皮組織である。人体では唯一の外胚葉由来の上皮性石灰化組織でほとんど無機結晶から構成され、細胞成分を全く含まない。完成した歯 …続きを読む…