慢性肝炎

≪病態≫
肝臓の炎症が6カ月以上続く病態。
肝硬変や肝癌へと進行しやすい。

≪原因≫
原因としてはC型肝炎ウィルス(70~80%)がもっとも多く、続いてB型肝炎ウィルス(20~30%)となっている。

≪治療≫
・薬物療法
B型肝炎
インターフェロン(IFN)、ラミブジン、エンテカビル、アデフォビル
C型肝炎
インターフェロン(IFN)、リバビリン

注目の記事

dermoid cyst(成熟嚢胞性奇形腫)

≪概念≫ dermoid cystは成熟した三胚葉成分から構成される。嚢胞は重曹扁平上皮でできた強靭な嚢胞壁で覆われ、正常卵巣とは明確に区別される。嚢胞の一部は皮脂、毛髪、歯牙、骨、軟骨、神経組織、 …続きを読む…