角膜移植術

角膜移植術

角膜に混濁をきたした症例に対して施行される。

日本では臓器移植法が整備されたが、手術待機中の患者数は未だ1万人にのぼる。このような日本の状況に対し、欧米では角膜は供給過剰である。角膜移植は拒絶反応の少ない臓器移植としても知られている。

原因

先天性、外傷性、角膜白斑、顆粒状角膜変性、水泡性角膜症などが挙げられる。最も多い原因は白内障手術後に発生する水泡性角膜症である。

術式

術式は、全層角膜移植術、表層角膜移植術、角膜内皮移植術、人工角膜移植術が挙げられるが、もっとも多く行われる術式は全層角膜移植術である。

注目の記事

角膜ヘルペス

症状 違和感、流涙、結膜充血、眼瞼浮腫。 炎症の程度、部位により、視力低下も訴える。 所見 上皮型の場合、角膜上皮に特徴的な樹枝状潰瘍を生じる。 実質に炎症が波及すると、角膜混濁、前房内炎症を認め …続きを読む…