腎性骨異栄養症

〈概念〉

透析患者に合併する骨病変を総称していう。

腎はPCa代謝Vit.D活性化に関与していることから、本症が起こりうる。

病型として、骨軟化症とに時勢副甲状腺機能亢進症による線維性骨炎、また両者の合併もみられる。

※透析骨症:腎性骨異栄養症、アルミニウム骨症、アミロイド骨症などをいう。

〈好発〉

長期透析患者

〈症状〉

骨軟化症・線維性骨炎:骨・関節痛、関節変形、多発性の病的骨折など

〈検査〉

単純Xp:手指骨の骨膜下骨吸収像、頭蓋骨のsalt and pepper、腰椎骨のrugger jersey

確認検査として、次のものを行う。

骨塩定量(CTなどで)

PTH↑、Ca↓、P↑、Vit.D活性↓

副甲状腺エコー、シンチ、CT

〈治療〉

活性型Vit.D3の補充療法と、適正なCaPコントロールにより、骨病変の進行を予防

肥大した副甲状腺の亜全摘を行うことも。

注目の記事

遺伝子解析ソフトウエア

定義 遺伝子研究を行う際のツール。プラスミド作成、プライマー作成、DNAシークエンス等で欠かせないソフトウエア。最近ではフリーのものも多く出回るようになってきた。またこれまではMac環境でないとつか …続きを読む…